北陸diary

県民マスク届く!

福井県が県民の購入斡旋用に確保したマスクのうち、約9万箱が県内すべての中高、特別支援学校130校に配布されることになりました。今日、本校に届いたのは2、3年生分で段ボール70箱。さらに明日1年生用が搬入されることになっています。

一人あたり50枚入りの箱が2箱、100枚ずつの配布となります。全国的に新型コロナウイルス感染症の新規感染者は抑え込まれつつあり、3月4月にあれほど手に入らなかったマスクも今ではそれなりに店頭に並ぶようになってきました。

しかし、今後第2波、第3波の来襲も危惧されています。夏場は取り換える必要が増えるかも知れません。配布されたマスクは、有難くいただき、感染予防の一助として役立てて下さい。


これで2/3

水仙と牡丹は友情の証

県内中高生にあてられた県知事からのメッセージと、段ボール箱に貼られた「スイセンとボタンの花」そして「青松傲雪 福井安康」の意味を記した中国・山東省の皆さんからのメッセージを添付ファイルにします。

多くの方々のご努力とご厚情に支えられて、このマスクが私たちの手元に届いたということがわかります。誠にありがとうございます。大切に使わせていただきます。


ファイルイメージ

知事のメッセージ

ファイルイメージ

山東省メッセージ