北紫祭

「北紫祭」と呼ばれる学園祭は、
9月に前日祭・文化祭・体育祭の
3日間に渡って開催。
中学・高校の全校生徒1800人の
熱気とエネルギーが弾ける
本校最大のお祭りです。

北紫祭準備(前日祭)

9月5日(月)、北紫祭の準備が行われました。
北陸高校の学園祭は、スクールカラーの紫にちなみ「北紫祭」と呼ばれています。例年の北紫祭は、前日祭・文化祭・体育祭の3日間に渡って行われ、前日祭では中学・高校の全校生徒が講堂に会し、応援パフォーマンスや文化部の発表など、熱気あふれるステージが繰り広げられますが、全校生徒数の多い本校では、本年度も新型コロナウイルスの影響で規模を縮小した北紫祭となります。それでも、生徒会の皆さんを中心に、生徒一人ひとりの思い出に残る北紫祭にしようと、知恵を絞り、様々な企画が準備されています。

本日の北紫祭準備では、ホーム企画であるクラス旗の作成が行われました。クラスTシャツに身を包み、様々な工夫を凝らしながら作品を仕上げていきました。クラス旗は体育祭当日、観覧席から吊り下げられる予定です。各クラスどんな作品に仕上がったのか、楽しみにしていてくださいね。








明日は文化祭。昨年同様午前・午後の2回に分けて行われます。各部活動の最高のパフォーマンスを期待しましょう。


北紫祭(文化祭・その1)

9月6日(火)、福井市フェニックスプラザ大ホールにて文化祭が行われました。昨年同様全校生徒を半分ずつに分け、午前と午後の2部構成で行われ、感染対策で座席を一つずつ空けた形で観覧しました。

放送部による力作のオープニングムービー、朝倉校長先生、北紫祭実行委員長 福田 望佑さんの挨拶の後、午前の部では中学生によるダンスパフォーマンスが披露されました。男の子も女の子もキレキレのダンスで、格好よく可愛らしいパフォーマンス。会場中から大きな拍手が送られました。


中学生の皆さんによる入場アーチ



声援の代わりにサイリウムライトで

朝倉校長先生ご挨拶


北紫祭実行委員長 福田 望佑さん

司会は生徒会長 福田望佑さんと副会長 池田千倖さん




北陸中学生の皆さんによるパフォーマンス


続いて書道部によるパフォーマンス。午前中はライブで、午後は録画映像で披露されました。Mrs.GREEN APPLEの「WanteD! WanteD!」に乗せて、大きなスペースに一人ひとりの手で歌詞の世界が表現されました。






アコースティック同好会は、2年生バンドがヨルシカの「花に亡霊」と緑黄色社会の「Mela!」の2曲を披露。ポップな曲調と軽妙なMCで会場も盛り上がりました。





合唱同好会は「正解」「いのちの歌」「IN TERRA PAX」の3曲を披露。力強い男声と澄みきった女声の素晴らしいハーモニーを響かせました。






演劇部の作品タイトルは「演場小屋」。SNS上での炎上をテーマにした作品です。緊張感のある展開に、会場中が息をのんで見入っていました。





続きは(その2)で。


北紫祭(文化祭・その2)

迫力の演奏を聴かせてくれたのは和太鼓部。1年生部員は、この文化祭がデビュー戦となります。これまでの練習の成果は発揮できたでしょうか。











ダンス部は圧巻のパフォーマンスを見せてくれました。この日で引退となる3年生は、最後の曲では大粒の涙を流しながらのダンスとなりました。3年間の思いが詰まった素晴らしいステージに、会場からは大きな拍手が贈られました。













吹奏楽部は北吹の代名詞「I can’t turn you loose」からスタート。映画「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」の主題歌「クロノスタシス」、カーペンターズ・メドレーと続き、「今夜はブギー・ナイト」では会場全体で振り付けをして盛り上がりました。アンコールは「セレブレーション」。歌って踊れる北陸吹奏楽部の本当に楽しいステージで文化祭は終了しました。















幕間では、生徒会と各色団長によるパフォーマンスも。団長インタビューやネタなど、大いに楽しませてくれました。そして裏方で尽力してくれた生徒会の皆さんが、実に生き生きと業務にあたっている姿が印象的でした。おかげで素晴らしい文化祭となりましたね。お疲れ様でした。






北紫祭(文化祭・展示部門)

北紫祭期間中、生徒玄関イベントホールでは、文化祭「展示部門」が行われています。各文化部の作品やクラス新聞が展示され、登下校の生徒たちの目を楽しませてくれました。


華道部



写真部

美術部


美術部



文芸同好会

アニメーション同好会


クイズ研究会

映画英語研究会


茶道部


また、各クラスで制作した「クラス旗」、「クラス新聞」の優秀作品が、北紫祭後に発表されました。

【クラス旗】
1年生 金賞 普通科11組 銀賞 普通科15組 銅賞 普通科13組
2年生 金賞 普通科5組 銀賞 普通科14組 銅賞 普通科15組
3年生 金賞 普通科2組、普通科13組、商業科2組

【クラス新聞】
1年生 金賞 普通科5組、普通科12組 銅賞 普通科6組
2年生 金賞 普通科5組 銀賞 中学校B組 銅賞 普通科6組、普通科14組
3年生 金賞 普通科13組 銀賞 普通科16組 銅賞 普通科8組

普通科2年5組と普通科3年13組は、見事2冠を達成しました。おめでとうございます。
見事な出来栄えの各学年優秀作品を紹介します。






イベントホールには、生徒会の皆さんの思いが込められた風鈴が、涼やかな音色を響かせています。



本館4階では、2年生の探究学習の成果が発表されています。学びの成果を一部紹介します。



北紫祭(体育祭・その1)

9月7日(水)、福井県営体育館において体育祭が行われました。文化祭同様感染対策として、全校生徒を半分ずつに分け、午前の部・午後の部に分けての開催となりました。


開会式は、団長の登場でスタート



開会宣言 宮本高校教頭先生

朝倉校長先生挨拶


体育祭実行委員長 齋藤 遥奈さん挨拶

国旗・校名旗掲揚


午前の部 選手宣誓

午後の部 選手宣誓


競技場の注意は会場内に設置したスクリーンに映し出して行いました。体育科の先生方の力作です。



会場みんなで準備体操

健闘を誓い合います

最初の競技は「玉拾い」。テニスボールやハンドボール、バスケットボールといった様々なボールを自分たちの陣地に運び入れます。ボールの種類によって得点が異なります。今年は他チームのボールを奪い取るのはNG。先手必勝です。スタートのホイッスルと同時に猛ダッシュ!






続いての競技は「玉入れ」。今年は各色3個ずつ得点5倍のバレーボールが投入され、面白味もアップ。バレーボールが無事カゴに収まると、客席からは歓声と拍手が上がっていました。




それぞれの競技の合間には、次の競技に向けての準備が行われるのですが、今年はその時間に各色の応援動画が流され、競技のない時間帯も楽しむことができました。先生方有志による「HOKURIKU TEACHER’S NEWS」も最高の出来でした。
応援動画の結果は、1位 緑組、2位 青組、3位 赤組でした。



「エースをねらえ」は、各色6人の打ち手が受け手を狙ってテニスラケットでボールを打ちます。受け手はコーンを持ち、放たれたボールをキャッチ。遠くにいる受け手がキャッチするほど点数が高くなります。ラケットを使うので、不慣れな人には難しい様子。スペシャルボールはキャッチできたでしょうか。





つづきは(その2)で。






北紫祭(体育祭・その2)

体育祭後半の模様をお送りします。
会場内は笑顔でいっぱいです。






最後の競技は「色別対抗リレー」。アンカーの団長まで、各クラスから選抜された精鋭がバトンをつなぎます。会場もこの日一番の盛り上がりとなりました。










午前の部1位は黄組

午後の部1位は緑組

競技終了後は結果発表と閉会式が行われました。午前・午後合わせての体育祭総合優勝は白組でした。団長には校長先生から賞状とトロフィーが渡されました。

体育祭総合 1位 白組、2位 赤組、3位 黄組
北紫祭総合 1位 白組、2位 赤組、3位 黄組


体育祭総合優勝 白組

午後の部優勝、総合2位は赤組


団長さんたち、お疲れさまでした


北紫祭実行委員長 福田さん挨拶

閉会宣言(中学校教頭・三上先生)



この体育祭でも、生徒会の皆さんを中心に、多くの生徒たちが裏方として力を尽くしてくれました。朝から(というか北紫祭期間中ずっと)会場のあちこちを走り回り本当に大変そうなのに、絶えず笑顔で業務にあたっていた皆さん、本当に素敵でした。お疲れ様。ありがとうございました。






手早いセッティングでスムーズに競技が進行します

エクセルに、電卓に、商業科のスキルがフル回転!

場内放送は放送部の皆さん

表彰式ドラムロールは吹奏楽部打楽器ペア