沖縄修学旅行(2班・2日目)

昨日の1日目は朝早く集合し、日中は炎天下の中、たくさん歩きながらの平和学習でしたので、生徒たちはみんな疲れていたようで、どの部屋も早く眠りについたそうです。
さて、本日2日目、朝はホテルの朝食バイキングをしっかりと食べて、午前はクラス別研修を行いました。クラス毎に瀬長島ウミカジテラス、おきなわワールド、むら咲むら、琉球村などに向かい、各クラスがそれぞれの場所で沖縄を感じ、たくさんの思い出を作ることができたようです。その中でも、瀬長島ウミカジテラスは、瀬長島西海岸に隣接した傾斜地に展開するアイランドリゾートで、2015年にオープンした施設です。飛行機の離着陸と青い海を展望できるインスタ映えスポットでもあるこの地で、生徒たちはショッピングやカフェでスイーツ、美しい景色の写真撮影などを楽しんでいました。

おいしいです!
午後からは万座ビーチでマリン体験です。インストラクターの指導のもと、シュノーケリングでは、沖縄の透明度の高い海で、サンゴ礁や魚を鑑賞することができました。また、ドラゴンボートでは、スピード感と右へ左への動きに絶叫あり、笑いありでスリル満点の最高の一時となりました。沖縄の海は透明度が抜群で気持ち良く、忘れられない自然体験となりました。
マリン体験の後、本日宿泊するホテルオリオンモトブリゾート&スパへ移動しました。ホテル到着後の夕食も、マリン体験でお腹が空いていたようで、生徒たちはたくさん食べていました。
明日は、美ら海水族館と2回目のクラス別研修、首里城、守礼門を訪問します。今日の疲れをとるためにもしっかり休んで明日に備えましょう。