北陸diary

探究学習ポスター発表会(2年生)

2月18日(火)、講堂にて2年生の探究学習ポスター発表会を行いました。

本校では、2年次の「総合的な探究の時間」で、全国440校が参加しているクエストエデュケーション「コーポレートアクセス」というプログラムに取り組んでいます。日本を代表する企業の擬似的なインターンとして、各企業から与えられたミッション解決のため、企業理念を踏まえたリアルな課題に取り組んでいます。

インターン先の企業は、以下のとおり。
イオンリテール / 大和ハウス / テクマトリックス / 日清製粉 / パナソニックエナジー / 富士製薬工業 / メニコン

2年生総勢122チームは、全国6,000以上のチームが参加するクエストカップに向け、これまで取り組んできました。これまではパワーポイントを用いてのプレゼンテーションでしたが、この日はポスターセッション。どのチームも工夫を凝らして発表に臨みます。全122チームを前半と後半に分け入れ替え制で行い、ポスター観覧・移動(5分)+発表(5分)+質疑応答・評価(2分)を1ターンとし、各チーム3回ずつ発表を行いました。








観覧した生徒たちからの評価は、その場で発表者に渡されます。そして一番よかったと思うチームを投票しました。
「クエストカップ2025」では、本校2年生から2チームが優秀賞に輝き、全国大会への出場を果たすことができました。コーポレートアクセスEグループで全国大会に出場できるのは56チームのみ。企業からのミッションを形にし、見事全国大会ファーストステージ進出を果たした2チームの皆さん、おめでとうございます。クエストカップ全国大会は、2月22日(土)、法政大学市ケ谷キャンパスにて開催されます。昨年度までの先輩が果たせなかったセカンドステージ進出を目指して、最後の準備を頑張ってください。


普通科6組 めんま

普通科9組 FORTUNEWELL



クエストカップ2025の詳細は↑をクリック

また、惜しくも全国大会出場には届きませんでしたが、全国から64チームが選ばれた佳作に、本校から3チームが選出されました。あと一歩という思いかもしれないですが、立派な成績を収めました。おめでとうございます。


普通科9組 キアヌ・リーブス's

普通科11組 プランクトン


普通科13組 belle femme


クエストカップで優秀賞ならびに佳作に選出されたチームに加え、今回のポスター発表で投票数の多かったチームは、3月に1・2年生全員の前でプレゼンテーションを行います。さあ、どのチームが多くの票を獲得したのでしょうか。発表を楽しみに待っていてください。