北陸diary

令和5年度入学式

4月7日(金)、本校講堂において令和5年度入学式を挙行しました。
この日入学を許可されたのは、普通科429名、商業科58名の総数487名(男子280名、女子207名)。第1学年は普通コース4クラス、進学コース3クラス、特別進学コース6クラス、情報処理コース2クラスの15学級編成となります。

あいにくの雨となってしまいましたが、保護者の皆様に式場にお入りいただくのは、実に4年ぶり。お子様の晴れやかな姿をご覧いただけたのではないかと思います。また壇上には聖歌隊も整列し、本来の北陸高校の入学式の姿が戻ってきました。


写真撮影のために多くの皆さんが並んでいました

イベントホールにはたくさんの祝電が


新入生の入場



開式の辞

合掌、礼拝


献花、献灯、献香

讃仏偈


ステージ上には聖歌隊の皆さん

念珠授与(受領者 川端 ひな)


理事長挨拶、浄土真宗本願寺派総長祝辞(代読)

学校長式辞


来賓挨拶 教育振興会 鈴木 和男さま

第1学年担任紹介


新入生代表誓いのことば(宣誓者 竹内 遥可)

はじめての校歌斉唱



入学式の後は教室でホームルーム。書類回収などを行いました。


令和5年度新入生の皆さん、皆さんの入学を心より歓迎します。今日の出会いを大切に。希望や夢に満ちた今日の思いを忘れずに。この北陸高校で大きく成長していってください。Be Strong!