進路ガイダンス・探究学習(2年生)
3月11日(金)、2年生の進路ガイダンスならびに探究学習が行われました。
普通コース・進学コース・運動特進クラス・情報処理コースの進学希望者は、フェニックスプラザ大ホールにて進学ガイダンスに参加しました。(株)さんぽう様のご協力により、県内外から50に及ぶ大学・短大・専門学校にお越しいただき、各自が選んだ3つの学校の担当者から、学校の特徴、入試制度、学生生活について直接説明をお聞きしました。
就職希望者は、第1回就職ガイダンスを行いました。大原出版(株)様のご協力によりキャリアアドバイザーの先生方をお招きし、これから始まる就職活動に向けた心構えをお話しいただいた上で、面接の基本的マナーなどについてご指導いただきました。
特進クラス・スーパー特進クラス・内進クラスは、今年度取り組んできた探究学習の総仕上げとして発表を行いました。テーマは「地域」。グループで設定した課題の解決に向けてのアイデア、そして地域の理想に向けて自らがどう関わっていくかについて、これまでの成果を発表しました。商店街の活性化や安心・安全な街づくりに目を向けたり、食生活改善や医療業界に注目したりと、多彩な視点での発表が行われました。
今学期は「3年0学期」として、コースごとに進路実現を意識した指導が行われてきました。先日卒業した先輩方の頑張りも目にしてきたことと思います。探究学習においても、大学での学びを意識して取り組んできたことでしょう。目標を実現するには、早く念入りな準備が肝要。今日の学びを生かし、ベストな選択ができるよう取り組んでいってください。