財務省「日本村の予算を作ろう!」出前講座(2年特進文系)
11月14日(木)、2年生特進文系クラスの生徒を対象に財務省北陸財務局のご協力の下、「これからの日本のために財政を考える」と題した出前講座を行いました。ご講師は北陸財務局財務広報相談室の小林慎太郎氏。実は本校の卒業生だそうです。生徒たちにとっては、北陸高校の先輩から日本の財政についてお聞きしたことになります。
ご講師の小林さまには、財務省の組織図から、日本の財政のあらまし、現状の問題点と今後の見通しなど、広範囲にわたってわかりやすくご説明をいただきました。
これからの日本の財政はいかにあるべきか、高校生にもひとごとでなく自分のこととして考えて欲しいという意欲的な講座です。今日は講義だけでしたが、来月の2回目の講座では、4人1グループで「村民100人の日本村」の予算案を立ててもらいます。高校生はどんな発想で予算を立てるのか楽しみです。