非行防止講座
本校では、非行防止および青少年保護の観点から、各種外部機関と連携して各学年ごとに各種講演会を開き、情報の提供や意識の啓発を図っています。本日、2年生対象に行った「非行防止講座」で1学期の講座が一通り終わりましたので、まとめて紹介します。
【1年生対象】
5月29日 eネット利用講座(講師:KDDI株式会社 大久保輝夫さま)
6月11日 性教育講座(講師:福井愛育病院 鈴木秀文さま)
6月21日 飲酒喫煙防止講座(講師:学校薬剤師 野村奈生子さま)
【2年生対象】
7月 9日 非行防止講座(講師:福井警察署 岡島睦美さま)
【3年生対象】
6月17日 薬物乱用防止講座(講師:学校薬剤師 野村奈生子さま)
夏休みは誘惑が多いと言いますが、高校生としての自覚を持ち、心も体も健康を保って2学期を迎えましょう。
そうとは言え、様々な悩みを抱えてしまった時は、一人で解決しようとせず周りの大人を頼って下さい。そのための学校の先生であり、外部からサポートして下さる方もたくさんいらっしゃいます。「担任の先生には言いにくい・・・」という場合は、教育相談室のカウンセラーや保健室の養護教諭の先生に相談することもできますよ。

【1年】飲酒喫煙防止講座