北陸diary

修学旅行1班(2日目)


本日の朝は、雨の心配をしておりましたが、曇空であるものの時折雲の隙間から青空も垣間見ることができる天気となりました。
今日は、各クラス毎に各研修先に別れてのクラス別研修です。さあ出発です。


海洋博公園


見晴らしのいい景色のところで集合写真(海洋博公園)


古宇利島付近の浜辺


バス移動中雨に降られましたが、研修先に着く頃にはまた雨も上がり、予定通りの場所でクラス集合写真を撮ることができました。しかし、すべての研修先が予定通り行ったわけではなく、スコールの様な雨により日程を変更したクラスもありました。


昼食会場


結局は降ったり止んだりの雨模様となりましたが、全クラス無事午前中の日程を終え昼食会場へ


対面式


午後からは、いよいよ民泊です。

入村式(対面式)が行われる読谷村の会場にて、バス到着とともに民泊受け入れ先の、「おじい」や「おばあ」、「おとう(父)」「おかあ(母)」の方達による音楽による熱烈歓迎を受けました。対面式では理事長先生と代表生徒が挨拶をし、班毎に民泊家族と対面していきます。その後クラス毎に民泊家族も混じっての記念写真。各自民泊へと出発していいきました。


理事長先生の挨拶


代表生徒の挨拶