謝恩行事、主権者教育、全国大会壮行会
3月16日(土)、今月の謝恩行事を行いました。ご法話は、宗教科・徳尾先生にいただきました。
「年度末に当たり、一年間を振り返り、ありのままの自分の姿に気づきましょう」というのが今日のテーマですが、「ありのままの自分に気づく」というのは実は大変難しいことです。他人のことはよく見えても、自分のことは案外わからないものです。これを仏教では「愚痴」あるいは「無明」といいます(元のインドの言葉は同じ)。一年間を振り返って思い出す、さまざまな出来事や思い出の数々。あらゆる事柄には必ず原因がある、これを仏教では「縁起」といいます。あらためて、自分の身に起こったことの原因を探り、次年度に生かしていきましょう。」
謝恩行事に続いて、来月予定されている統一地方選挙に向けて、「主権者教育」が行われました。
48.6% → 前回の福井県知事選挙の投票率です。
自分たちの地元のリーダーが、有権者の半数未満の意志で決定されているというのは、いささかショッキングな数字です。18歳選挙権の制度上の注意として、同じ高3であっても18歳と17歳ではできることとできないことがあるので、友人を誘っていい場面とそうでない場面があるというお話が具体的に説明されました。
次いで、春休みに全国大会に出場する部活動の壮行会が行われました。出場する部活動と大会は以下の通りです。
【吹奏楽部】
第42回全日本アンサンブルコンテスト、3月21日(木・春分の日)札幌コンサートホールKitara
【男子ハンドボール部】
第42回全国高等学校ハンドボール選抜大会、3月24日(日)~29日(金)千葉県・キッコーマンアリーナ他
【男子テニス部】
第41回全国選抜高校テニス大会、3月20日(水)~26日(火)福岡県・博多の森テニス競技場
【女子柔道部】
第41回全国高等学校柔道選手権大会、3月20日(水)、21日(木)東京都・日本武道館
【男子フェンシング部】
第43回全国高等学校選抜フェンシング大会、3月22日(金)~24日(日)愛媛県武道館
【女子バレーボール部】
第24回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会、3月26日(火)~29日(金)東京都・町田市立総合体育館他
皆さん、頑張って下さい!Be Strong!!