北陸diary

エンパワーメントプログラム2016(第1日目)

今年で3回目の開催となる北陸高等学校エンパワーメントプログラム2016が始まりました。このプログラムは高校1年生を対象とし、8月1日(月)~8月5日(金)の期間で開催されます。

プログラムでは、ハーバード大学やカリフォルニア大学等、世界の一流大学から来校した12名の留学生とともに、5日間英語漬けの毎日を過ごします。留学生とのグループワークやディスカッション、プレゼンテーションを通して参加生徒一人ひとりの自己変革を目指す内容です。

初日の今日は、
・オープニングセレモニー
・英語による自己紹介
・英語コミュニケーションを高める活動1
・ポジティブシンキングの重要性についてスモールグループディスカッション
というカリキュラムでした。

初日ということでやや緊張した面持ちだった生徒も、自己紹介やディスカッションを通して、英語でのコミュニケーションに慣れてきた様子です。ファシリテーターであるダリル先生のジョークにも笑い声が起こり、和やかな雰囲気の中でプログラムが進みました。