‘25北紫祭~TAKE OFF~(文化祭第1日・その1)
9月2日(火)、’25北紫祭~TAKE OFF~が始まりました。ついに、待ちに待った北紫祭が華やかに幕を開けです。今年度のテーマは「TAKE OFF」。このテーマには、“新たなステージへと飛び立つ”という想いが込められています。その想いのもと、生徒会の皆さんは何か月も前から企画を練り、準備に尽力してきました。今年度のオープニングはテレビ放送で行われ、最初に流されたオープニングムービーは、祭りのスタートを盛り上げ、会場の期待感を一気に高めました。さらに、模擬店紹介動画では、生徒たちが工夫を凝らし、ユーモアたっぷりに各店の魅力を紹介しいてれました。見ている人を楽しませながら、模擬店への興味を引きつける内容となっていました。




センタースクエアには、過去最多となる9台のキッチンカーが勢ぞろいし、大きな賑わいを見せました。食事系メニューからスイーツ、ドリンクまでバラエティ豊かにそろい、どれにしようかと悩む生徒の姿も多く見られました。あちこちで笑顔があふれ、北紫祭ならではのグルメを楽しむ様子が印象的でした。カフェでは、北紫祭限定の特別メニューが提供され、こちらも多くの生徒で賑わっていました。ここでしか味わえないメニューを楽しもうと、訪れる生徒の姿が絶えませんでした。










キッチンカーで購入した食べ物のゴミは、指定されたゴミステーションへ。生徒会の皆さんが丁寧に案内し、スムーズな分別・回収が行われました。今年も「クリーンアップ大作戦」を実施し、環境への配慮を呼びかけました。
食事の容器などを正しく捨てると、専用のスタンプ用紙にスタンプがもらえます。集めたスタンプ用紙は投票箱へ入れることで、抽選に参加できる仕組みになっており、楽しみながらごみの分別に取り組める工夫がされています。

