北陸diary

2学期始業式・インターハイ入賞報告会・成績優秀者表彰

8月25日(月)、2学期の始業式を放送で行いました。
朝倉校長先生の式辞では、作家の井上 靖さんの「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」という言葉が紹介され、今学期、何事にも向上心をもって取り組んでほしいとお話がありました。

始業式に引き続き、今夏の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で見事入賞を果たした選手の皆さんによる報告会が行われました。

まずは男子ハンドボール部。接戦を勝ち上がり、15年ぶり4回目のインターハイ優勝を果たしました! また、近藤 晶太さん、吉田 健伸さん、佐々木 蓮さん、原 圭彌さんが、優秀選手に選出されました。おめでとうございます!

そして、男子バスケットボール部は第3位に輝きました! キャプテンの山田 翔椰さんからは、ウインターカップでは日本一! という目標が語られました。冬の日本一を期待しています!

個人では、フェンシング個人男子エペで、佐々木 碧さんが準優勝に輝きました! フェンシング個人での表彰台は、昭和63年(1988年)以来の快挙! 本当におめでとうございます。


校長先生から栄誉が称えられました

男子ハンドボール部 吉田 健伸 さん・近藤 晶太さん・上崎 煌也さん


男子バスケットボール部 山田 翔椰さん

フェンシング部 佐々木 碧さん

始業式では、1学期の成績優秀者の名前が読み上げられ、昼休みに校長室で表彰式を行いました。1年生13名、2年生12名、3年生18名が1学期成績優秀者として、その努力を称えられました。表彰を受けた皆さん、模範生として2学期以降も自分と仲間を鼓舞し、学校を引っ張っていってください。


成績優秀者(3年生)

成績優秀者(2年生)


成績優秀者(1年生)