謝恩行事・壮行会・終業式
7月16日(水)、謝恩行事を放送で行いました。ご法話は宗教科主任の葉柴先生。「強く明るく生き抜く力」のテーマでお話しいただきました。
続いて、この夏全国大会に出場する皆さんの壮行会を行いました。
朝倉校長先生からの激励の挨拶に続き、各部の代表の皆さんから抱負が語られました。その後、生徒会長の鹿浦 幸穂さんから、選手の皆さんにエールが贈られました。
この夏、全国大会に出場する皆さんは以下のとおりです。
【全国高等学校総合体育大会(インターハイ)】
○陸上競技(長戸 楽心、佐々木 空、宇随 慎之助、安野 天翔、木村 晄、田原 薫、笹原 愛理、金谷 美由姫)
○男子ハンドボール(近藤 晶太、白鳥 颯人、吉田 健伸、上﨑 煌也、酒井 良輔、牛村 綸綺椰、前山 琉人、佐々木 蓮、原 圭彌、間瀬 颯大、木村 元哉、山田 篤輝、有田 想、伊藤 立樹)
○男子テニス(田上 櫂斗、中山 智裕、川上 拓真、戸谷 燦太、米野 俊亮)
○男子ソフトテニス(中川 周、池尾 賢人)
○女子ソフトテニス(羽生 汐音、佐々木 凜音、西正 伽南、枝川 陽向、内田 涼、佐藤 佑奈)
○男子バスケットボール(山田 翔椰、細根 悠雅、白野 仁、岩門 和樹、高島 蓮和、堀井 大河、FAYE BENJAMIN、KABENGELE MBUYI JONATHAN、村上 裕真、吉田 悠真、島田 弥秋、大釜 一順)
○フェンシング(佐々木 碧、田中 陸、中山 杏実、髙橋 遙花)
○弓道(中川 輝優、松尾 大輝、松原 弘樹、堀江 康正、北村 持恩、河野 斗喜、加藤 紗陽)
○少林寺拳法(大杉 航平)
【第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)】
○吟詠剣詩舞(中嶋 恵大)
○書道(荒木 愛理)
○新聞(石川 陽月、斎藤 彩乃)
【第72回全国高等学校ビジネス計算競技大会】
○珠算競技(上野 美月姫)
壮行会では、「日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 京滋・北陸大会」に出場するダンス部の皆さん、「福井県吹奏楽コンクール(兼全日本吹奏楽コンクール福井県予選)」に出場する吹奏楽部の皆さんにもエールが贈られました。
各大会に出場する皆さん、それぞれの目標の実現に向けて、皆さんの努力が結実することを期待しています。Be Strong!
引き続き、1学期の終業式を行いました。朝倉校長先生の式辞に続き、生徒指導支援部 中津先生から、夏季休業中の生活で心がけてほしいことについてお話がありました。
この夏、北陸高校生の皆さんが、様々なことに挑戦、努力し、ひと回り大きくなって2学期を迎えられることを期待します。