北陸diary

終業式・離任式

3月19日(水)、3学期の終業式を放送で行いました。

朝倉校長先生は式辞で、「躍動感あふれ、自信に満ちた北紫祭」「県内外での素晴らしい成果をおさめた部活動」「在校生の目標となる実績となった進路実現」という今年度の北陸高校生の活躍を称えられました。その上で、来年度を迎えるにあたり、「気持ちの良い挨拶が自然にできているか」「自分を磨いているか」について、自分に問いかけてほしいとお話しいただきました。

続いて、生徒指導部の中津先生から、校内外の生活を安全に過ごすために心がけてもらいたいことについてお話がありました。


終業式に引き続き、朝倉校長先生から、今年度で北陸高校を退職される先生方の紹介がありました。その後、代表して、英語科の堀 真利奈先生から、生徒の皆さんにメッセージをいただきました。ご退職される先生方、ありがとうございました。お疲れ様でした。先生方の益々のご活躍をお念じ申し上げます。

最後に、教務部の金牧先生から、先日フェニックス・プラザ エルピス大ホールで行われた、2年生の探究学習最終発表会のグランプリ、準グランプリのチームが発表されました(表彰式の様子はこちら)。おめでとうございます!