【1年情報処理コース】ライフデザイン出前講座
1月10日(金)、1年生情報処理コースを対象とした出前講座を行いました。福井市総務部未来づくり推進局女性活躍促進課さまの主導のもと、「進学・キャリア・ライフプランについて考えるための価値観を育む」ことを目的とした「ライフデザイン」講座です。
前半はカードゲームを通じてのグループワーク。架空の人物(男女)の進学、就職、結婚、仕事の経歴等について、複数のカードから選択しながらライフデザインを考えました。
後半は、株式会社akeruの大連 達揮さまをファシリテーターにお迎えし、社会人として活躍されている方々4人のお話を聞き、自身のライフデザインを考えました。皆さん地元の高校を卒業し、進学するか就職するか、都会で就職するか地元へ戻るか、職業を選択する際に何を重視するかなど、これまで様々な分岐点を経験してこられました。もうすぐ2年生。進路について具体的に考えるようになる時期、自分なら何を基準に進路選択をするのか、社会人の皆さんのお話を聞きながら、自らのライフデザインを思い描いていきました。