北陸diary

グローバルスタディーズプログラム(最終日)

8月9日(金)、5日間にわたるグローバルスタディーズプログラムも本日が最終日です。

最終日のメインは、もちろん最終プレゼンテーションです。自分の強みは何か、それを活かして社会にどう貢献するか。一人ひとり英語でプレゼンテーションをします。今日はまず、グローバルリーダーに原稿をチェックしてもらったり、プレゼンを聞いてもらったり、仲間同士でプレゼンし合ったりしながら本番を迎えました。




最終プレゼンテーション本番。みんな自信に満ちた表情で、堂々としています。この5日間で自分が成長したということを実感できているようです。それぞれのプレゼンの後は、参加者全員から大きな拍手が贈られました。








午後はみんなでレクレーションです。4択クイズやジェスチャークイズなどで、グローバルリーダーとともに楽しみました。



そしてクロージング・セレモニーです。グローバルリーダー一人ひとりから力強いメッセージを贈ってもらい、グループごとに修了証を授与してもらいました。グローバルリーダーの皆さんも、この5日間のみんなの成長には驚いているようです。自分たちがそうであったように、これからもみんなに英語を勉強し続けていってほしいとメッセージを贈ってくれました。







参加した1年生の皆さん、5日間のグローバルスタディーズプログラムはいかがでしたか? 皆さんの楽しそうな表情と前向きな姿勢が本当に印象的でした。この5日間の学びは、これからの高校生活だけでなく、大学入学後や社会に出てからもきっと生かされてくるでしょう。皆さんの次のチャレンジに期待します。Be Strong!