北陸diary

グローバルスタディーズプログラム(第2日)

8月6日(火)、グローバルスタディーズプログラム2日目です。

グループの仲間とも理解が深まり、ディスカッションもより活発になってきました。ウォームアップアクティビティは、「自分にとって大切なこと、価値観について考える」です。それぞれの思いを共有した後、グローバルリーダーの「How my values are connected with my future」というトピックのスピーチに耳を傾けました。




2日目のメインは、VTS(Visual Thinking Strategy)を使ったアクティビティ。文化によるレンズや世界を見る際のバイアスについて気づきを得ます。1枚の写真をどう捉えるか。なぜそう捉えたか。他の人はどう捉えたのか。互いの意見に耳を傾けます。




ランチタイムの後にはグループ対抗のクイズコーナーもあり、大変な盛り上がりを見せました。明日のテーマは「Self-expression」。また充実したディスカッションと発表を期待します。