北陸diary

非行防止講座(2年)

7月7日(金)、2年生を対象とした非行防止講座を行いました。もともと講堂で行う予定でしたが、この日の予想最高気温が35度を超えていたため、各教室で放送による形式となりました。

福井警察署生活安全課スクールサポーターの森 泰弘さまから、若者が加害者や被害者として巻き込まれやすい犯罪について、事例とともに詳しくお話しいただきました。
特殊詐欺事件や、SNSによる高額バイト募集など、若者が深く考えることなく犯罪にかかわる事例が、最近になって特に目立っています。おいしい話には必ず裏があるもの。この日のお話を忘れず、甘い話に簡単に乗らない判断力を身につけましょう。そして、万が一トラブルに巻き込まれた際には、ひとりで抱え込まず、保護者や学校、そして警察、スクールサポーターに相談しましょう。