北陸diary

秋のオープンスクール

11月19日(土)、快晴となったこの日、「秋のオープンスクール」を開催しました。
夏のオープンスクールに参加できなかった人や、出願校決定の時期が近づき北陸高校を選択肢の一つとして考えている人を対象としたイベントです。県内外から200組を超える中3生の皆さん、保護者の皆様にご来場いただきました。




キャンパス体験では、友達同士で、あるいは親子で、お好きなペースで校舎内を見学していただきました。





体験授業は、英語か数学の「ミニ入試・解説講義」と「商業科情報処理コース体験」。「ミニ入試・解説講義」では、本校で過去に出題された問題を解いて、ポイント等を担当教員が解説しました。「商業科情報処理コース体験」では、在校生の先輩たちのサポートを受け、コンピュータを用いた授業を体験してもらいました。




吹奏楽部とダンス部のパフォーマンスも、講堂とトレーニングセンターを使って行われました。吹奏楽部は、3年生が引退してからはじめての合奏披露。演奏する1・2年生の皆さんも、緊張したのではないでしょうか。ダンス部のパフォーマンスは、中学生の目の前で迫力あるダンスを披露してくれました。














オープンスクールが行われている間、校内放送を通して、「北陸高校ってこんなとこ☆」と題し、在校生たちのインタビューを行いました。生徒会執行部の2年生や、部活動で活躍した3年生に、各コースの学びのことや部活動のことを詳しくお話ししてもらいました。また、中3生の皆さんから受け付けた質問に、放送を通して先輩たちが回答していきました。



オープンスクール開催中は、校内放送以外にも、受付や案内・誘導などで、生徒会執行部ならびに広告研究会に所属する在校生が活躍してくれました。吹奏楽部やダンス部の生徒たちも含めて、生き生きとした北陸高校生の姿を見ていただけたのではないでしょうか。中学生の皆さん、私たちと一緒に北陸高校での高校生活を過ごしませんか。北陸高校には、たくさんの友だちや仲間との出会いがあります。皆さんと一緒に高校生活を送れる日を楽しみに待っています!