北陸diary

【1年生】服育講座

11月1日(火)、1年生を対象とした「服育講座」が行われました。菅公学生服株式会社の坂井身江ソフィア様を講師にお招きして、制服の正しい着こなしについて講義していただきました。
本校の制服は、男子は詰め襟で女子はセーラー服。時代とともに少しずつ改良が重ねられてきましたが、それでも長い伝統を感じさせるものです。また、セーラー服の襟の三本線は、戦前の学帽や校旗から受け継がれているものです。オフィシャルウェアとしての制服の着こなしは、その人の印象をも左右します。北陸高校の生徒として、伝統ある制服を正しく着こなしたいですね。



旧制北陸中学校旗