北陸diary

謝恩行事・壮行会

7月の謝恩行事が16日(土)に放送にて行われました。ご法話は宗教科主任の葉柴先生にいただきました。
【教育方針】の2つ目「1.自分の行動に自覚と責任をもち 自主の心を養う」と
【学校教育目標】の2つ目「2.希望を抱き 自ら学ぶことのできる生徒」
について、宗教的な解釈から丁寧に説明していただきました。



謝恩行事に引き続き、壮行会が行われました。全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場するチーム・選手をはじめ、全国総合文化祭に出品・出場する書道部、将棋部、全国高校野球選手権大会福井県大会に出場する野球部、全国高校ダンス部選手権 京滋・北陸大会に出場するダンス部の皆さんに、朝倉校長先生、生徒会長 福田 望佑さんから激励の言葉が送られました。
出場する選手の皆さん、体調に留意し、最高のパフォーマンスを発揮してきてください。Be Strong!


司会は生徒会副会長 池田 千倖さん

朝倉校長先生から激励の言葉


生徒会長 福田 望佑さんから激励の挨拶


【全国高等学校総合体育大会(インターハイ)】出場選手
〇男女陸上部(小池 真生、谷口 聡汰、白崎 要、吉田 悠真、乾 響王、竹内 獅覚、河上 怜央、池戸 俊太、柳田 寛大、徳橋 美咲、齊藤 真子、手塚 理央)
〇男子バスケットボール部(久井 理稔、濱本 一輝、大江 悠斗、山根 知輝、加賀 遥翔、和田 拓磨、カイエンベ・カヴオン・ジャンポール、ムトンボ・カベヤ・エノック、木下 遥陽、髙橋 亮介、松岡 颯汰、小西 大陽)
〇男女ソフトテニス部(柿下 翔耶、近江 一真、鍛田 愛華、橋本 涼夏)
〇男子ハンドボール部(山崎 碧翔、河原 龍成、関口 比呂、原 有彌、長谷川 惣唯、永森 悠透、崎前 風諒、宮田 怜、近藤 秀太、林田 崇希、松宮 駿祐、緑川 智也、鍋島 弘樹、栃尾 佑)
〇柔道部(中村 悟暉、平本 結菜 大村 望乃)
〇弓道部(見谷 優希)
〇男子テニス部(大沼 広季、木村 冬茉、鈴木 光生、篭田 稜久、溝川 暖人)
〇男女フェンシング部(田中 陽、三宅 駿平、熊谷 志孔、高橋 徹秋、木部 紅華、宮田 咲希、龍田 遥夏)
〇少林寺拳法(久津見 倖暖)
〇ライフル射撃(宮内 晴巨)

【全国総合文化祭】出品・出場選手
〇書道(泊 実優)
〇将棋(高橋 一樹)