北陸diary

【弓道部】引退式

7月25日(土)、弓道部の引退式が県立武道館において行われました。

3年生にとって最後の勝負の舞台は6月のインターハイ予選、北信越大会、そして8月の全国インターハイのはずでした。新型コロナウイルス感染症の影響ですべてが夢と消えたのはどの部活動も一緒。代替試合がある部もない部も、これから順次3年生が引退を迎えます。


3年生のネームプレートが記録ボードに貼られるのも今日が最後。28m先の的に中っては仲間と喜び、外しては流した涙を仲間がぬぐってくれた日々だったのではないでしょうか。

一緒に笑い、一緒に泣いてくれる仲間ができるのが部活動です。たとえ大会がなくなっても、仲間と後輩と思い出はなくなりません。


先輩と後輩と最後の真剣勝負

月刊URALAさんの取材を受けました

月刊URALAでは最新の8月号から「Aoharu 青春の2ページ」という企画が掲載されています。8月号には吹奏楽部と女子ソフトテニス部が鯖江高校野球部さんと共に取り上げられています。是非、手に取ってご覧下さい。


男子主将から後輩にメッセージ

女子主将から後輩にメッセージ

北陸高校弓道部の伝統はこれからも代々受け継がれます

3年生の諸君、お疲れさまでした。次は進路を決めるんだぞ。