北陸diary

ボランティア・コンサート in 福井県立病院

1月16日(木)、学校報恩講の行事の後、本校に籍を置く音楽愛好者たちがボランティアで福井県立病院においてコンサートを行いました。

約100名の聴衆を前に16曲を披露したとのことですが、それにしても生徒たちが手にする楽器の多彩なこと!男子生徒が叩いている美術室の椅子のような四角い木箱は、れっきとした楽器で名前を「カホン」というそうです。独唱あり、合唱あり、音楽のデパートのようですね。聞いてくださった皆様も、楽しい時間を過ごすことができたのではないでしょうか。

「自分も楽器できます!歌えます!」という人は、一緒にボランティアに行きませんか?興味がある人は、校務センター・山本先生(音楽)に声をかけて下さい。