北陸diary

福井市「ライフデザイン」出前講座(商業科2年)

11月13日(水)、商業科2年生を対象に福井市総務課未来づくり推進局のご協力の下、「ライフデザイン」出前講座を行いました。

会場は図書館2Fのラーニング・コモンズ。通称「ランコモ」。意味は「協同的学びの場」という感じですね。近年、大学図書館に積極的に導入されていますが、本校では校舎リニューアルに合わせて5年前に整備されました。昼間はアクティブ・ラーニングの場所として、朝や夜は自習室として開放されています。

さて、今日はファシリテーターに(株)akeruを起業され若き代表取締役としてご活躍の大連達揮氏をお招きし、将来のキャリア、ライフプランを考えてみよう、という講座を行いました。






今日が1回目で、まずは自分たちでライフデザインを考えて、大連氏や福井市未来づくり推進局の方からアドバイスをいただきました。来週2回目の講座として社会人ゲストからお話しをうかがい、ライフデザインをさらに深める時間をとります。