北陸diary

吹奏楽部、第16回定期演奏会

3月31日(日)、福井市文化会館において、北陸中学校・高等学校吹奏楽部の第16回定期演奏会が開催されました。

昨夏のコンクールでは北陸大会出場、秋には福井国体で式典演奏、冬には全日本アンサンブルコンテスト出場など、モットーの「全力疾奏」の文字通り、大活躍だった1年の集大成がこの定期演奏会となります。

特別ゲストは作曲家・指揮者である天野正道先生、トロンボーン奏者の中川英二郎先生、そしてこの3月に本校を卒業しプロデビューを果たした歌手の荒巻勇仁くんをお迎えしました。


開館前から長蛇の列

受付はOGたち

一年間の活動記録

賞状もたくさんいただきました

第1部は、シンフォニックステージから。大編成の迫力あるサウンドが響きます。


特別ゲスト:天野正道先生

演奏する曲は天野先生ご自身が作曲

第1部後半は、アンサンブルステージ。共に2月の北陸大会で金賞に輝いた2組が演奏します。
フルート八重奏:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より パントマイム、全員の踊り
打楽器八重奏:8人の打楽器のための「ソソバラ」


フルート八重奏(北陸大会:金賞)

打楽器八重奏(全国大会:銀賞)

第2部は、音楽劇「千と千尋の神隠し」。おなじみの場面、おなじみのキャラクターが「北吹」アレンジで登場します。


第3部はゲストステージから。


中川英二郎先生と共演

荒巻勇仁くんと共演

第3部後半は、ポップスステージ。みんなが知っている曲を、「北吹」は歌って、踊って、演奏します!


ちびっ子たちも一緒に踊ります

満員の会場も一緒に踊ります

今年聞き逃してしまった方は、是非来年ご来場下さい。北吹はいつでも「全力疾奏」で、皆さんを楽しませます!!

新入生の皆さんは、練習の見学に是非来て下さい。初心者、大歓迎です!一緒に音楽しませんか?