修学旅行2班(3日目)
ハイサイ~!2班の修学旅行は3日目に突入しました。
民泊先の家族ともお別れです。生徒たちはソーキそばやタコライス、ゴーヤチャンプルーなど、伝統的な料理を楽しんだり、三線を体験など貴重な経験をすることができました。退村式では三線の音色に合わせながら、お世話になった民泊先の家族とともに、沖縄の伝統的な踊り「カチャーシー」を踊りました。お別れの際にはさみしさのあまり涙を流す生徒もいました。それぞれの家庭で沖縄の人々のあたたかさを感じながら一生に残る思い出を作ることができたようです。
民泊の家族とお別れしたあとは、いよいよマリン体験です。ドラゴンボートとシュノーケリングを体験しました。快晴の中、生徒たちは全力で沖縄の青い海を体験することができました。









マリン体験後は昼食をとり、午後は美ら海水族館に向かいました。ジンベイザメや大きなエイなど普段見ることができない海の生き物たちに生徒たちは興味深々でした。また、今年飼育50周年を迎え、今でも現役で活躍しつづけるイルカの「オキちゃん」を中心としたイルカショー「オキちゃん劇場」も開催され、生徒たちはイルカのダイナミックなハイジャンプ、ユーモラスなダンスやコーラスなどを楽しみました。また、美ら海水族館限定のお土産などを購入しました。













美ら海水族館を満喫した後は、ホテルに帰って、晩御飯です。ハードスケジュールでしたが、元気そうにご飯を食べていました。




明日は修学旅行最終日です。国際通りを散策します。ゆっくり休んで明日に備えてくださいね!お疲れ様!