北陸diary

修学旅行1班(2日目)

1班の修学旅行2日目。最初の行き先は沖縄の名所の一つ、首里城。首里城は4年前の2019年に火災により正殿をはじめ様々な施設が消失してしまいましが、現在再建に向けて工事が続けられてました。守礼門でクラスの集合写真を撮影した後は各自で見学をし、標高140メートルの位置にある東(あがり)のアザナより場外の街並みを展望しました。


首里城の後はクラス別研修に出発です。各クラスが事前に決めた研修地へ赴き様々な場所で楽しみました。以下、各クラスの代表的研修地の紹介です。アメリカンビレッジ、青の洞窟、古宇利オーシャンタワー、ハートロック、ウミカジテラス、ジップラインアドベンチャー、おきなわワールド、むら咲むら、ブセナ海中公園。


2日目の最後は美ら海水族館。まずは入り口にあるジンベイザメのモニュメント前でクラスの集合写真を撮影。その後各自で水族館内を自由散策しました。また、オキちゃん劇場にてイルカショーが開催されており、タイミングが合った生徒は楽しそうに見学していました。


二日目の宿泊はホテルオリオンモトブリゾート&スパ。夕食はバイキング形式で各自好きなメニューをとりわけ舌鼓を打ちました。