北陸diary

‘23北紫祭~Re:start~(文化祭1日目)

9月5日(火)、’23北紫祭~Re:start~が始まりました!

感染対策による縮小・分散が3年間続いていましたが、やっと本来の北紫祭が戻ってきました。本来の…とは言え、コロナ禍以前の北紫祭を知るのは一部の内進生のみ。だからこそ、新しい北紫祭を作り上げようと、生徒会の皆さんが半年間かけて準備してきました。
~Re:start~。新たな北紫祭の幕開けです!



オープニングは放送にて行いました。生徒会・北島 レアさん(DJ LEA)の進行で始まります。生徒会・放送部合作のオープニングムービーでは、各色応援団の紹介、模擬店CMなども流れました。期待が高まっていきます。
また、福井県共同募金会の鷹尾 大英さまから、赤い羽根共同募金についてお話しいただきました。


DJ LEAが進行します。

教室の画面に見入って。


応援団紹介や

模擬店CM


福井県共同募金会・鷹尾 大英さま

川端 玲奈会長の開会宣言!

11:00になりました。生徒会長・川端 玲奈さんの合図でいよいよスタートです。
3年生はクラス企画で模擬店を出店。それぞれの教室でお客さんを楽しませてくれます。






センタースクエアにはキッチンカーが並び、みんな行列を作って購入していました。たこ焼き、から揚げ、クレープ…。コンプリートできたでしょうか。





和室「豊心庵」では茶道部の皆さんによる茶会が催され、お茶とお菓子をいただきました。



トレーニングセンターAアリーナでは、フリーコンサートが開かれました。アコースティックギター同好会の皆さんをはじめ、和太鼓独奏も。一番の盛り上がりを見せたのは、先生たちのバンド「North Land Teachers」のときでしたね。



アコースティックギター同好会の皆さん



和太鼓独奏は、2年生の中廣 恵太さん 






先生たちも負けてない。North Land Teachers!


北紫祭1日目はいかがでしたか。楽しめましたか。校舎中に笑顔があふれる1日となりました。明日は文化祭2日目。各部活動のパフォーマンスを堪能しましょう。